2007年12月31日月曜日

プラハ-ブルノ

朝食はスーパーで
プラハで宿泊したホテルのプランは朝食がついていなかった。というのもだんなさんが、ホテル朝食反対派なのだ。たまたまホテルのすぐ近くにBILLAというスーパーがあって(ウィーンやザルツブルグにもあった)、朝7:00からオープンしていることがわかったので、朝から買出し。りんごやバナナなどのフルーツ、パンにヨーグルトを買い込み、まともな朝ごはんを食べた。ドイツやチェコではオレンジのフレッシュジュースを作る機械をときどき見かけた。ジュースはやっぱり美味しかったよ!

地下鉄とトラムでプラハ城へ
チェックアウトする12時までの間に、プラハ城観光に出発。予めコンシェルジュで行き方を教えてもらい、地下鉄とトラムを乗り継いで行った。切符は、90分一回乗り換えOKで地下鉄とトラムも乗れる券というのがあってそれを購入して使った。自分で改札する方式なんだけど、最初に使った交通機関で日付を打刻すればそのまま使える。これって、切符がなくても乗っちゃう人がいないのかな?と思うんだけど、社会が大人なのかそれで成り立っているようだ。

プラハ城の目玉は教会
全部を見たわけではないけれど、やはり印象的だったのは聖ヴィート大聖堂と呼ばれる教会。教会のステンドグラスの中にやけにミュシャっぽいのがあって後でガイドブックを見たらやっぱり彼の作品だった。これはぜったい判るよ!やっぱり特徴あるんだよね~。それから、教会に入ったらマナーとして帽子は脱ぎましょう。
王宮の隅のほうに塔があって、拷問が行われていた場所があり結構リアルで恐い。全身手錠のような器具とか。ホラー好きならぜひ。

街の中にはインターネットカフェなども
プラハ城見学の後、町のほうへ下りお茶に入ったお店は地下鉄の入り口の少し手前なんだけどインターネットもできるようだった。BIO Cafesという名前で値段も手ごろで中もゆったりしているしおすすめ。

恐かった
チェコで二番目に栄えている町、ブルノへ出発。昨日と比較すると気温は低く寒い。お昼はやっぱりサービスエリアで。あんまり人気のない店だけど、31日だし、家族で過ごして出かけたりしないのが普通かなって思って気にしていなかった。中に入るとお客さんは男性が二人。全体的に色あせた内装で、ずんぐり太ったおじさんがカウンターにいる店だった。チキンステーキとstewed野菜というのを頼んだ。メニューは、たいていの店で英語も書いてある。途中お手洗いに立ったんだけど、個室にいるときポタ、ポタ、と水の音がした。そして出て手を洗って出るとき耳元であ~って声が聞こえた気がしたの。扉のギーって音だったのかなぁ。でもすっごくすっごく恐かったんだ。ちなみに食事は家庭の味風で美味しかった。

ホテルで接続トラブル
チェックインした後、なんとインターネット接続できる部屋のはずなのに接続できないというトラブルが発生。観光に出るのが遅くなってしまった。だんなさんがかなり粘ったんだけど、結局部屋は変えてもらえず。1階の共有パソコンで使ってくれということだったので、ぜーんぶ持ってイーサネット直繋ぎで接続。もう~面倒。

体育会系の郷土料理
この日も雪がちらついた。旧市街から駅へと伸びるメインストリートも飲食店以外、店は殆ど閉まっている。私たちはレストランを探して彷徨い、ついにzelenakockaに辿り着いた。
ここは気軽な居酒屋みたいな感じ。隣の人の食べていた肉は300gくらいはあったよ。木のまな板みたいな皿に骨付きの肉がどかっと載せられている。生憎郷土料理は売り切れでサーモンと野菜の皿を頼んだけど美味しかった!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ブルノでのランチ、・・・もしかして、
この世のものでないモノに遭遇してしまったのですか?・・・こ、こわっ!

kussie さんのコメント...

いやー、なんだったんだろうね?
でも、あのすごく近くに何かいる、っていう感覚はやっぱりそうだったのかも???
それともびびり過ぎて、すすきもお化けに思えただけ?
ある意味貴重だけどね。